PR

病気で入院中や休職中でもできる仕事・副業はインターネットビジネス

病気で入院中や休職中でもできる仕事・副業はインターネットビジネス 独立起業
記事内に広告が含まれている場合があります

Masakiです。

インターネットビジネスと言えば、

・費用がかからない
・仕入れがいらない
・利益率が高い

などのメリットが言われますが、それ以外にもあるんですよね。

それって何かと言うと、体調崩したりして寝込んでいる時期もお金が稼げるってことです。

意外と普通に生活していると実感ないものの、実際に病院に入院して、

「収入がストップ!」

「あ〜このままではヤバい!」

「でも入院中だししょうがないか…」

と感じている人にはインターネットビジネスはもってこいの仕事です。

だって入院中にダラダラとしてたら、せっかくネットからお金が稼げる機会を失ってますから。

今日からでも取り組めることがあるのです。

著者

インターネットビジネスで独立起業して自由なライフスタイルを手に入れて幸せな人生を歩んでもらうための情報発信を行っております。国内や海外を飛び回りながら会社を経営。インターネットビジネス歴約10年以上。詳しいプロフィールはこちら

Masakiをフォローすることでスキルアップに繋がります
  1. 病気で入院中や休職中でもできる仕事・副業はインターネットビジネス
  2. インターネットビジネスをしてないと病気で入院中や休職中になると収入がストップしてしまう人が多い
  3. 病気で入院中や仕事を休職中でも場所の制限なくインターネットビジネスの仕事ができれば安心感がある
  4. 病気で入院中や仕事を休職中でもできるインターネットビジネスの情報発信
    1. X(Twitter)
    2. ブログ
    3. メルマガ
    4. LINE
  5. 病気で入院中や仕事を休職中でもできる副業はポイントサイト
  6. 病気で入院中や仕事を休職中でもできる副業はスキル販売&クラウドソーシング
  7. 病気で入院中や仕事を休職中でもできるアフィリエイト
  8. 病気で入院中や仕事を休職中でもできるコンテンツ販売
  9. 病院の個室に入院中ならできるかもしれないYouTubeなどの動画作成
  10. 病気で入院中の場合はWiFiに繋ぐことができないのでインターネットビジネスができないか?
  11. インターネットビジネスの仕事は入院→退院後も続けることができる
  12. AIの時代に職業柄労働型の仕事をしている人はインターネットビジネスで稼ぐ仕組みを早く作り始めたほうがいい
  13. 病気で入院中に亡くなる事も想定して家族のためにインターネットビジネスに資産を構築せよ
  14. 病気で仕事を休職中や入院中の人が退院後にインターネットビジネスで1年以内に資産を構築する方法
    1. masakilifestyle

病気で入院中や休職中でもできる仕事・副業はインターネットビジネス

やはり人間生きている中で、何かしらストレスを抱えたり、仕事が忙しかったりすると体調崩しますよね。

年齢を重ねるたびに、若い時とは違って体に違和感を感じる人もいるのではないかなと思います。

「ん?なんか体が重いな…」

昔より風邪ひきやすくなったりとか、怪我が治りにくくなったとか。

「昔はもっとすぐに治ったのにな…」

私は体調崩すってことほとんどないのですが、たまに読者の方からこんなメッセージもらいます。

「現在、病院に入院しております」

「自宅療養中です」

「今度入院することになりました」

で、

入院しながら何をやっているかっていうとインターネットビジネスやってるみたいなんですよ。

こういった話を聞いたとき、インターネットビジネスって凄いなって思ったわけです。

インターネットビジネスをしてないと病気で入院中や休職中になると収入がストップしてしまう人が多い

よほど不動産とか会社のオーナーとか、自分がいなくても収入が入る環境でないと、入院などして寝込んでいる状態でお金を稼げる人は少ないと思います。

私が昔にやっていた美容師の仕事はいくら体調悪くても出勤してました。

腹痛だろうが、二日酔いだろうが、過労死寸前だろうが、無理してでも出勤していました。

体が資本の仕事は本当に大変です。

けど人間生きていれば、特に年齢の経過と共に病気とか怪我は起こりやすくなるんですよね。

すぐに治ればいいですが、もしそれが重病だった場合は、長期間に渡って仕事ができなくなる事も起こりえます。

それって人生の中でリスクじゃないですか?

これは場所的な制限がある仕事であれば会社員だろうが自営業だろうがこうしたリスクは付きまといます。

病気で入院中や仕事を休職中でも場所の制限なくインターネットビジネスの仕事ができれば安心感がある

よくインターネットビジネスは海外に行ってもカフェに行っても好きな場所で仕事できますよ〜

って言われていること多いと思います。

けど、病気になって入院中でも、体調崩して寝込んで寝ながらでもインターネットビジネスはできますよ〜

っていうのはあまり聞いたことないと思います。

(寝ながら仕事できるって最高ですね!)

ブログだって書けるし、
メルマガだって書けるし、
セールスレターだって書ける!

さすがに動画作るのはキツイかもですが…

まさか読者があなたのブログを見て

「コイツ寝ながら記事を書いたな!」

なんてまず分からないですからね。
この記事は飛行機の中から書いた

怒られることもありません。

こういった病院で入院中や自宅療養中でもできる仕事を自分で持っていると、いざというとき安心だし、その周りを取り巻く家族からも、安心してもらえると思いませんか?

入院したり寝込んでいる時って体調不良で外出まではできないけど、何もできなくて退屈になりません?

その寝込んでいる間に、収入が無収入の状態なら、出費ばっかりどんどん出ていって不安になって仕方ないですよね。

だったらそんなときでも、安静にして寝ているぐらいなら脳みそ使って手だけでも動かして仕事してお金稼ぎましょうって話です。

病気で入院中や仕事を休職中でもできるインターネットビジネスの情報発信

まずインターネットビジネスでお金を稼ぐマネタイズをするのに大事なのが「情報発信」になります。

なにをするにも基本的にはSNSなり、ブログ記事なり、YouTubeなどの情報発信からスタートしていくことです。

情報発信のネタに困らない!分析ツールを活用したおすすめの個人の稼ぎ方
情報発信のネタに困らない!分析ツールを活用したおすすめの個人の稼ぎ方
Masakiです。今回後発組でも勝てる情報発信のやり方について話をしていこうと思います。これを読んでいる方で、これから情報発信を始めたいと考えている方、すでに情報発信をされてる方いると思うんですけども、情報発信をする上でよくある悩みとして発...

その上でもし「病院に入院中」という制限がある環境下だとしたら、具体的にどんなプラットフォームを使ってお金を稼いでいくのがおすすめかいくつか紹介していきたいと思います。

X(Twitter)

テキストで情報発信できてかつ一番手っ取り早く始められるとすればX(Twitter)。

おすすめの運用方法についてはこちらのおすすめでも紹介している。

Brain & Tipsで買って損しないおすすめセレクト【厳選】
Masakiこの業界で10年以上あらゆるコンテンツを見てきた私の視点から、BrainやTipsの中で、"各ジャンルを攻略するならコレ"という買って損しない、本当に良かった価値あるコンテンツものを厳選しました。今後も良かっ...

ブログ

ブログは成果が得られるまでは時間がかかりやすいものの、テキスト中心に情報発信できるので長期的な視点を持って運用する気持ちがあるならばおすすめ。

インターネットビジネスで今からブログでアクセスの集めて稼ぐ始め方
インターネットビジネスで今からブログでアクセスの集めて稼ぐ始め方
インターネットビジネスでブログを運営していく上で大事なことを解説しています。特に仕組み化の部分は自動収益化をする上で重要なのでご覧になってみてください。インターネットビジネスでおすすめのブログツールサイト集第1回 アフィリエイト初心者にお薦...

メルマガ

こちらはメールアドレスありきになるが、リストを獲得しておくことによって好きなタイミングで商品紹介などの告知もできる。

LINE

同じようにLINEで公式アカウントでも友達を集めておくことによって任意のタイミングで告知できる。

メールアドレスと違って凍結リスクはあるものの、反応してもらえる確率で言うと高い。

というわけで、病院に入院中でも他のプラットフォームでも情報発信は可能だが、「テキスト中心」で挙げるとすればこんなとこだろう。

それではここからこれらのプラットフォームでどのような方法でマネタイズしていくのかを解説していこうと思います。

病気で入院中や仕事を休職中でもできる副業はポイントサイト

とにかくすぐに短期的にお金を稼ぎたい!

「今週中、いや本日中に俺はお金を稼ぎたいんだ!」

いやいやそんな簡単なものないから…

と言いたいことですが、あえて言えばポイントサイトなんかは、まあそれはできます。

ポイントサイトでおすすめのASPまとめ一覧
ポイントサイトでおすすめのASPまとめ一覧
Masakiです。以前書いたアフィリエイトセンターASPまとめ一覧の記事はもう見た人もいると思いますが、今回は掲載されるサービスをポイントサイトを経由して申し込んだりすると判定後にポイントが付与されてお金などに交換することができる「ポイント...

ポイントサイトは案件によって異なりますが、その条件は無料会員登録とか口座開設など無数にあります。

とりあえず申し込めばポイントが付与されてそれをお金などに交換することができるのです。

ただデメリットとしては基本的に1案件につき1回までのものが多いことです。

ですので継続性で言うと短期的な部類の副業になってしまいます。

病気で入院中や仕事を休職中でもできる副業はスキル販売&クラウドソーシング

じゃあ次にもう少しインターネットビジネスの中でも、継続的な収入が見込めるおすすめの副業を紹介すると自分のスキルを売ったり、クラウドソーシングで作業をこなしたりなどです。

基本的にクライアントワークとなるので、クライアントからの評価が良ければ

「お、この人はいい仕事してくれるな!助かるから次もお願いしよ!」

なんて継続して仕事を頼まれる可能性があります。

【副業サイト2025年完全版】スキル販売系&クラウドソーシング系の計70サイト以上を一挙まとめて紹介!フリーランス、主婦、在宅勤務、会社員の人におすすめ!
【副業サイト2025年完全版】スキル販売系&クラウドソーシング系の計70サイト以上を一挙まとめて紹介!フリーランス、主婦、在宅勤務、会社員の人におすすめ!
Masakiです。今回、副業で稼ぐための、スキル販売系、クラウドソーシング系に特化して全70サイト以上を紹介していきます。MENTAココナラクラウドワークスBizseekサグーワークスConyacストアカCraudiaskillotsスキル...

ただどうしても労働的な作業が多くなりがちなので、仕事をお願いされるのはいいんだけど、作業が追いつかないという忙しい状況に追い込まれるケースもあります。

病気で入院中や仕事を休職中でもできるアフィリエイト

次に、副業は副業でもなるべく労働はしたくない、自動化もしたい人におすすめなのは

「アフィリエイト」です。

アフィリエイトはやり方によっては単発的に大きな利益を出したり、自動化の仕組みを作ってそこから勝手に報酬が発生することも可能です。

アフィリエイトでゼロから初心者が収入を稼ぎ始める方法
アフィリエイトでゼロから初心者が収入を稼ぎ始める方法
私自身インターネットで稼ぎ始めたのがこの「アフィリエイト」でした。インターネット上だけで完結して、在庫がいらない、費用がほぼかからない、24時間稼働できる。このアフィリエイトで収入を稼いでいくために大切なことをまとめます。アフィリエイト初心...

アフィリエイトの案件に関しては世の中に無数に存在するので、まずはどんな案件があるのかを片っ端から見つけ出して自分の得意な分野で勝負するといいでしょう。

ちなみに最初にアフィリエイト稼ぐのに絶対にマストなASPはこちら

この6つのASPはトップアフィリエイターもよく使う稼ぎやすい優良ASPです。

意外と知られていない隠れた案件も数多く見つかります。

JANet(ジャネット)・・約11000以上の広告数があるASP

マネートラック・・確定した成果はその日のうちにお支払いの即金払い対応

afb ・・トップアフィリエイターからの満足度率10年連続No1

もしもアフィリエイト・・承認率高めで幅広いジャンルの案件が豊富

バリューコマース ・・会員登録も報酬の振込手数料も無料。豊富な学べるコンテンツあり。

アクセストレード・・安心の20年の実績とSNSでもはじめられるアフィリエイトも多数あり

その他のASPも今後のためにブックマークしておいて下さい。

信頼できる無料オファーアフィリエイトセンターASP一覧
信頼できる無料オファーアフィリエイトセンターASP一覧
そもそもアフィリエイトセンターとはなにか?アフィリエイトセンターとは販売者や決済代行業者が、紹介して頂きたい商品を取り扱っているASPのことで、ここからアフィリエイトリンクという個別のURLを取得します。そしてそのアフィリエイトリンクから、...

有料コンテンツアフィリエイトができるASP

Brain

Brain(ブレイン)という迫佑樹さん運営する知識共有プラットフォームの使い方や紹介料を稼ぐための方法
Brain(ブレイン)という迫佑樹さん運営する知識共有プラットフォームの使い方や紹介料を稼ぐための方法
Masakiです。今回インターネット上のビジネス系界隈が、なんとなくパッとしなくなった頃に、突如新しくコンテンツ販売におけるプラットフォームとして現れたのが、知識共有プラットフォームBrain(ブレイン)です。コンテンツはインフルエンサーな...

Tips

Tipsのアフィリエイトリンクを取得して報酬を稼ぐやり方
Tipsのアフィリエイトリンクを取得して報酬を稼ぐやり方
Masakiです。Tipsってご存知ですか?このプラットフォームを見た時どこか懐かしく感じました。あちゃ〜野郎たちが集うTHE情報◯材な雰囲気がプンプン漂っているじゃ〜ありませんか!螺旋状の階段を経て、再び時代は繰り返す...なーんて最初は...
BrainやTipsなどの有料コンテンツアフィリエイトで今すぐ収益化したい人はこちらをクリック

病気で入院中や仕事を休職中でもできるコンテンツ販売

そしてよりインターネットビジネスで副業の域を超えて本業としても活動していきたいのであれば、コンテンツ販売に取り組むのもおすすめします。

アフィリエイトと同様にコンテンツ販売もパソコンだけで完結します。

コンテンツ販売は収入はアフィリエイトよりも桁1つ、2つ多く狙えうことも可能ですが、その分、難易度としては高くなります。

また収入のコントロールがしやすいので、病気で入院中や仕事を休職中だけに留まらず、治療後や退院後も長期的に取り組んでいきたいのであればコンテンツ販売が最もおすすめであります。

インターネットビジネスのコンテンツ販売で始め方と稼ぎ方
インターネットビジネスのコンテンツ販売で始め方と稼ぎ方
インターネットビジネスにおいてコンテンツ販売は初心者の方にとっては覚えるスキルが多いのでハードルを感じるかもしれません。ただこのコンテンツ販売で自分の商品やサービスを持つことによってプラットフォームによる影響を可能な限り抑えることができ、か...

病院の個室に入院中ならできるかもしれないYouTubeなどの動画作成

病院の中でも他の入院中の患者さんと一緒の部屋だと、さすがに自分で喋って画面収録などしてしまうと周りに迷惑が掛かってしまうのでNG行為だと思います。

ただもしかすると病院の個室によってはYouTubeなどの動画作成で大声出さずに別室に迷惑が掛からず喋るくらいであれば可能な部屋もあるかもしれません。

基本的にYouTubeなどの動画の収録は特別インターネット回線がなくともできますし、動画編集なんかは問題なくできるでしょう。

インターネットビジネスYouTube動画マーケティング
インターネットビジネスYouTube動画マーケティング
YouTubeを使ったお金を稼ぐためのテクニックや動画マーケティングに関してのスキル向上のための方法。YouTube動画マーケティング基礎スキルアップ第1回 YouTubeがテレビを超える?!モバイル動画黄金時代へ第2回 YouTubeは今...

病気で入院中の場合はWiFiに繋ぐことができないのでインターネットビジネスができないか?

私自身それぞれの病院のルールに詳しいわけでないので、基本的には病院のルールに従って頂きたいのですが、万が一入院している病院がインターネットの接続禁止って病院もあるんじゃないかと思います。

電子機器がなんらかの医療器具に影響与える可能性も考えられるので。

ただその場合でもブログ書いたり、メルマガ書いたりインターネットがオフラインでもできることって結構あります。

あとからインターネットに繋いでオンラインにして投稿すればいいだけですね。

もちろんパソコン機器などの持ち込みすら禁止になっている場合は病院のルールに従って下さいませ。

インターネットビジネスの仕事は入院→退院後も続けることができる

そしてインターネットビジネスの場合、当然ようやく入院から晴れて退院となった後も継続して続けることができます。

もしかするとまた現在の持病が再発する可能性だってありますよね。

そうなった時に、また収入がストップしてしまうのは勘弁だと思います。

そうであれば普段からインターネット上からの収入が得られる仕組みさえ作っておけば、またいつかどこかのタイミングで病気が悪化して入院になったとしても、パソコンさえ持っていけば仕事になるわけです。

【インターネットビジネスの個別コンサルティング】MavericksClub(マーベリックスクラブ)とは?
【インターネットビジネスの個別コンサルティング】MavericksClub(マーベリックスクラブ)とは?
Masakiです。おそらくこれを読んでいるあなたは、たまたま辿り着いたのかもしれませんし、「MavericksClub」と検索して辿り着いたのかもしれません。このインターネットビジネスで月100万円の売上を安定して稼ぐための個別コンサルティ...

AIの時代に職業柄労働型の仕事をしている人はインターネットビジネスで稼ぐ仕組みを早く作り始めたほうがいい

特に今している仕事が労働型の人は今後要注意です。

遅かれ早かれ時代はAI化になりつつあります。

今後消えてなくなる職業についてはこちらを参考にしてください。

今後日本から消えてなくなる職業と仕事〜AI時代にやっておくべきこと〜
今後日本から消えてなくなる職業と仕事〜AI時代にやっておくべきこと〜
Masakiです。先日すごいことを知りました。それは、ある機能を使って、音声をすべてテキスト化してしまう方法です。例えばこの記事。8割くらいAIが書いてくれました。詳しい手法に関しては、BloggersClubで教えますが、かなり凄い技術で...

こういうとこ目を背けるんじゃなくてちゃんと客観的に考えたほういいですよ。

例えば最近へーって思ったのがシンガポールにある自動で朝食のオムレツを作ってくれるロボットです。

このように今はまだ、クオリティはそこそこかもしれませんが、少しずとAI化は確実に私達の生活に浸透してきているわけですよ。

そうなると困るのは、労働型の職業の仕事をしている人達です。

AIに任せれば休むことなく働いてくれるし、人間関係によるいざこざも起こらないし、費用だって一度買えば人件費もかからない。

そうなると今後どうなるかは明確ですね。

私達は時代の流れに逆らったところでいいことって特にないので柔軟に思考も行動も変化していく必要があります。

私は特にそのような、労働型の仕事をしている方にはインターネットビジネスでの仕組み化を作りそこから収入を得ることをお薦めします。

病気で入院中に亡くなる事も想定して家族のためにインターネットビジネスに資産を構築せよ

例えば旦那さんが病気や事故などで突然亡くなってしまい取り残された奥さんと子供の生活が苦しくなる…

そうした状況も考えたくはないですが、人生いつ何が起きるか分かりませんから、可能性として誰もが起こりうることですよね。

実は私も自分がいつどうなっても大丈夫なように家族を守るための考えを持ちながら取り組んでいるビジネスもあります。

その1つとしてインターネットビジネスは有効な手段だと思うんですね。

例えば仮に旦那さんが亡くなった場合運営しているサイトを奥さんやお子さんに引き継ぐこともできますよね。

私はこの考えをとても大事にしていて、それは曾祖父ちゃんの存在からきています。

曾祖父ちゃんは私が生まれる前に亡くなってしまったのですが、わりと大きな資産を残してくれました。

具体的には土地や不動産です。

これらの資産があることによって、私の家系はありがたいことに、最低限の生活は長く守られてきたんだなと、自分が大きくなってそれをはっきりと強く感じました。

曾祖父ちゃんに会ったことはないけど、おそらく残したものを見ると将来の子孫のことまで考えてくれてたはずです。

このように明治時代から令和時代まで時空を超えた想いを受け取れることに感銘深さを感じます。

別に土地とか不動産でなくてもいいんです。

元手の費用がかからないバーチャル空間に置いておけるインターネット上にサイトやブログなどの資産でもいいのです。

自分のためでもあり、家族のためでもあるサイトやブログを構築していくことができたらそれはとても価値のあるものですよね。

全自動化ブログアクセスアップ術
こちらはリアルタイムで、ブログに滞在しているユーザー数です。メルマガから誘導して集めた状態でなく、ブログを数日更新しない状態で、なんともない適当な日中の時間に撮影したものになります。BUZZSEOは意図的にバズを起こして大量にブログへのアク...

病気で仕事を休職中や入院中の人が退院後にインターネットビジネスで1年以内に資産を構築する方法

というわけで今現在、自分の仕事の状況も不安だけど将来の家族はなんとしても守っていきたい。

そういった気持ちがあるのであればできるだけ早くインターネットビジネスで資産を構築していくこが大事です。

それなりにインターネット上に大きな資産を構築するというのは時間は必要になると想います。

ただ、

土地とか不動産を買うみたいに馬鹿高い費用がかかるわけでないし、かかっても維持費として数千円くらいでしょう。

だったらやらない理由はないんじゃないですかね。

私はインターネットビジネスを始めて1年後には自由なライフスタイルを確立することができました。

1年以内にインターネットビジネスで会社に依存せずに自動収益化の仕組みを手に入れたい方はこちら

お金を稼ぐという目的に加えて、大事な家族の将来の保全のためにもこの機会に取り組んでみてほしいと想います。

ありがとうございました。

このブログだけでは話せない
インターネットビジネスで稼ぐための
ノウハウや思考、プライベート情報など
メルマガやLINE公式アカウントで配信中。

まだの場合はメルマガは
こちらからご登録下さい。

✅長期的に稼ぎ続けるための不変的スキル&ノウハウ500本以上
✅コンテンツ販売、アフィリエイト、ブログ、マーケティング、ライティング全網羅
✅Masakiのココだけでしか話さないプライベートや裏情報を配信中

この記事を書いた人

インターネットビジネスで独立起業して自由なライフスタイルを手に入れて幸せな人生を歩んでもらうための情報発信を行っております。国内や海外を飛び回りながら会社を経営。インターネットビジネス歴約10年以上。詳しいプロフィールはこちら

Masakiをフォローすることでスキルアップに繋がります
独立起業行動
役に立ったらシェアをお願いします
Masakiをフォローすることでスキルアップに繋がります

コメント

タイトルとURLをコピーしました