Masakiです。
あなたは今インターネットビジネスでどのような集客を行っていますか?
SNS
ブログ
広告
色々あると思います。
私がその中でもここ数年で特に力を入れたのがブログ集客です。
ブログSEOを毛嫌いして記事を書くのを避けていた時期
おそらく昔から私のブログを見てくれている方は知ってると思いますが、ある時期からブログの書き方が変わったんですね。
(今は過去記事を修正したのもあります)
というのも最初は情報発信中心でブログを書いていました。
当時SEOに関して、学んでみようとしたところ、自分には向いてないな。
そう思いました。
バックリンク?
サテライトサイト?
中古ドメイン?
何かその領域までは踏み込めない何かがありました。
インターネットビジネスにおいて情報発信だけのアクセスでは積み重ねがない
当時はSNSからの集客を中心にブログへアクセスを集めていました。
ただどうしても、情報発信だけでは、積み重ねがないんです。
「今日こんな事して、こんなこと気づきました〜」
こういうった情報発信も大事ですが、過去の発信も見てくれるかというと、そうではないんですね。
例えば1ヶ月前に投稿したSNSの投稿ってよく見ます?
つまりは常に情報発信し続けない限りアクセスは一定のまま。
ストップした途端下がってしまうわけです。
それでは大変ですよね。
やはり一度仕事した所から、継続的にアクセスが集まり収益をもたらしてくれるそんな媒体を構築するのが理想だと感じました。
そうなった時にたどり着いたのがSEOを意識したブログを作るということでした。
SEOで上位表示するためのアクセスの集まるブログの構築には時間がかかる!?
ただSEOってとにかく地味な道のりって事です。
数日ブログ記事を書いた所で、結果として見えるわけじゃありません。
それでもやったほうが絶対にメリットがある。
あえて苦手な所に飛び込もう。
それを教えてくれたのが、SEOのエキスパートとして、悠々自適に生きていた友人に出会ってから。
こちらの記事に書いています。

とにかく自由になるってことを追求したい。
その一心で日々書き続けました。
それはこれまでの記事を見てもらえれば分かるように。
ただなんとなく、この泥臭い作業の辿り着いた先に良い未来が待っているのは想像つきました。
おそらく有料コンテンツなんかに同じこと書かれててもきっとほとんどの人は続けられないだろうなとそう感じたわけです。
SEOからのブログアクセスアップで成功するためにはリアリティが大事だった
例えば、2万、3万で売ってるようなSEOの有料コンテンツを見て同じノウハウが書かれてあった所で、
「なんか面倒そうだし、本当に結果出るのかな〜」
そんな半信半疑のままで1ヶ月続けたとします。
きっとこの人は途中で辞めるでしょう。
なぜかというとそこに、本当にそれで結果が出るんだっていうリアリティがないからです。
私は運が良いことに、SEOのエキスパートである高級マンションに住みながら1日数時間の仕事しかしない彼の存在が近かった。
実際に運営しているブログのグーグルのアナリティクスのアクセスの状況も見せてもらった。
「は?何で何もしてなくてもこんなにブログにアクセスが集まっているの?」
これを目の前で見て自分もこうなりたい。
だから結果を出すまで信じて全力で取り組めたわけですね。
これは他の事にで言えることで、リアリティを感じることって重要です。
例えば、
本を読んで、
「あなたは成功できます」
というのと、
大富豪に直接会って、
「あなたなら成功できます」
と言われるのでは、
同じメッセージを受け取ってもリアリティある言葉の重みには、天と地の差があります。
だって目の前に居るわけですから。
ですので、
よりパーソナルに関わってもらえるコンサルティングなどで結果が出やすいというはこういう意味もあるわけです。

SNSだけの集客は意図しない人までブログにアクセスしてグーグルからの評価を下げてしまう
インターネットビジネスをはじめた頃というのは、SNS中心に集客をしていました。
自動ツールなど使えば、わりと簡単に集客できてしまいますね。
ところがSNSというのは色んな属性の人がいます。
・なんとなく気になって、たまたまアクセスしてきた人
・冷やかし半分で批判しにアクセスしてきた人
・ライバルのノウハウを盗みにアクセスしてきた人
例えこういった属性の人達が、自分のブログにアクセスしてきても高確率で商品は買われません。
しかも、
たまたまブログに訪問した人って自分には必要でない情報だなって感じるケースも多いですよね。
そうなるとすぐにブログから離脱されます。
そうするとグーグルはどう認識するのか?
ちゃんとブログに訪問した人に対して、価値ある情報を提供してないんだな。
そう認識されてしまうわけです。
つまりはSNSから、むやみにやたら力技で、意図しない人を集めると逆にブログの評価は下がってしまいます。
アクセスが目的になってしまうと本末転倒なのです。
もしこれを読んでいるあなたが、アクセスはそれなりに集まってるのになかなか商品売れないな〜
そう感じるのはもしかすると、SNSからお金を1円も払いたくないお客様とならない人を集めている可能性もあります。
SEOからの検索上位からのネット集客は質の良いお客様が集まってきてくれる
私が検索エンジンからのSEOの集客を実践してきて一番良かったこと。
それは、本当に自分が関わりたいと思えるそんなお客様が集まってきて下さることです。
インターネットビジネス業界には、叩かれまくって消えてしまった人たくさんいます。
私がこれまでインターネットビジネスを10年以上やってきた中でも、圧倒的に消えてった起業家のほう多いです。
私は1年、2年で消えてしまう起業家って、相当お客様との関係が悪かったんだなと感じます。
または、
提供した商品の中身が粗悪。
集客する段階で質の良いお客さんを集めていない。
そんなことしてたら精神的な面で、自分がしんどくなるのが目に見えます。
やはり私達、長期的にビジネスを気持ちよく成長させるためには、どんなお客様と関わるかも大事です。
そのためにブログ記事を書く際は、
「他のどのブログよりも、検索ユーザーが抱える疑問、悩み、フラストレーションを解決する」
そういった意識を持ってブログ記事を書いていくことで、
グーグルにも好かれる。
訪問した読者にも好かれる。
結果的に自分の商品を
買ってくれるお客様に繋がるわけですね。
SEOからのブログ集客のスキルを一度身につければビジネスが自動化する
またSEOを身につけることであなたのビジネスは自動化の仕組みを手に入れることができます。
冒頭でお話したように、インターネットビジネスで情報発信のみだとどうしても毎日発信し続けなければいけない。
そういった労働的な状況になってしまいます。
毎日旅行してたり、色々な人と会ったり、パーティー好きであれば、ネタに困ることはないかもしれません。
けれど、みんながみんなそうではないですね。
おとなしく本を読んで、知識を身に着けたい人もいれば、
インターネットビジネスとは別に、本業で忙しい人もいると思います。
やはりSEOの利点として、
「時間を生み出すことができる」
というのもメリットとしてあります。
ここで言う時間を生み出すというのは、どういうことかと言うと…
基本的にSEOで上位表示されるといきなり急に下がるってことは、あまりありません。
もちろんビッグキーワードの場合は、ライバルも多いですから変動もありますが、基本的にニッチな記事であれば、ある程度、検索順位は固定されるでしょう。
そうなると長期間に渡って一度書いた記事から自動的にアクセスを集め続けることができるわけです。
情報発信の際は、常に発信!
息継ぎせずに発信し続けなければいけない。
これがSEOの場合は、
積み重ねれば、積み重ねるほど、
放っておいてもアクセスが集まるわけです。

情報発信にもSEOにも互いにメリットがある
ただここまでいかにSEOはやるだけの価値があることを、お伝えしました。
が
もともとは私も情報発信に特化して行っていました。
ですのでこの2つの、互いのメリットがあるのを認識しています。
実はこの2つを組み合わせることでさらに強力な創発が生まれます。
ということで、
じゃあそれはどうやっているのか?
SEOに関してはそれなりに、労力と時間はかかりますが、それ以上に得られるメリットは大きいです。
またSEOに関してそのうち書きたいと思います。
このブログだけでは話せない
インターネットビジネスで稼ぐための
ノウハウや思考、プライベート情報など
メルマガやLINE公式アカウントで配信中。
まだの場合はメルマガは
こちらからご登録下さい。
コメント