ネットビジネスで個人事業主から株式会社にした時に税理士は必要か? | インターネットビジネスで人生を変える自由への道

インターネットビジネスで個人事業主から株式会社にした時に税理士は必要か?

スキルアップ

Masakiです

これを読んでいるサラリーマンをしながらインターネットビジネスで副業に取り組んでいる方も、既に独立して個人事業主として、アフィリエイトなり転売なりやっている方も、1つの目標としてあるのが社長になること。

つまり会社設立でもあると思います。

インターネットビジネスで自営業者として独立起業する際の個人事業主と株式会社の違いやメリットとデメリットを比較していきます
Masakiです。 インターネットビジネスで独立起業しようと思うとまず最初に疑問に思うのが独立することで具体的にどんなメリットデメリットがあるのか? そして具体的に自分でビジネスを開業すると今までとどういった違いが出てくるのか?...

私自身も脱サラして会社を辞めて、最初に個人事業主として独立後、会社を作れたのもこのインターネットビジネスのおかげなんですね。

はっきり言って会社を作るにあたって全く聞いたことのない言葉も聞くようになります。

役員、代表取締役、はどうするか定款がどうのとか、登記がどうのとか、さっぱり意味わかりませんでしたからね。

まあそれでも会社設立までは、金額にして30万円払えば大体は、

会社設立のサポートを受けながらなんとかできるわけですよ。

遂に念願のこの時が来た…

なんて感銘深い思い出の瞬間でもあります。

ここからが、また新たなビジネス人生のスタート地点に経つわけでもありますよね。

やっとヨーイドンのスタートラインに来るわけです。

インターネットビジネスで株式会社設立した時に顧問税理士は必要か?

ここからが今回のタイトルにあるインターネットビジネスをやっていて儲かってきたら税理士は必要か必要でないか?

この部分なんですが、

結論から言うと会社設立まで来たのであれば当然ながら顧問の税理士をつけたほうが良いです。

特に税務のことに関しては私も最初はネット上だけの情報で、なんとか1人でできるんじゃないか?

そう思ったこともあって、どうにかしてできるだけ毎月の固定費を下げることを考えていたわけなんですが、やはり実際に税理士がいると、さすがにこれは自分では分からないなということや、聞いたことないような書類を受け取った時の素早い対応などはかなり助かります。

私の場合インターネットビジネスに精通している税理士の方にお願いしているので、ある意味でこのネット業界のことも把握した上で対応してくれるのがなおいいです。

インターネットビジネスで株式会社にして顧問税理士がいることで得たメリット

また個人事業主の時って領収書とか、全部自分で管理したり処理しないといけないじゃないですか。

こういった処理ってインターネットビジネスをやっていると、ほとんどの人は最初は個人1人でやってる人が多いので、ハッキリ言って領収書1枚1枚見たりしている暇ないわけです。

そんな時間使うなら、もっとやることあるでしょ?

スキル磨きだってしなきゃいけないし、作業だってしなきゃいけないし、やることいっぱいありますからね。

やはりここで助かるのが税理士さんの存在で、かなりこの面倒な処理が楽になります。

やることと言えば領収書を1つにまとめておいて、それを月ごとに税理士にまとめて送るだけ。

領収書丸投げです。

この1つ1つ領収書の処理をやっている時間をトータルしたら、丸投げしたほうがいかにビジネス人生の時間を節約できるかわかると思います。

ネット起業家が会社設立時の税理士選びのポイント

税理士の顧問料の相場としては、会社にもよると思いますが、大体一般的な小さい会社とかですと税理士顧問料は約3万円〜が多いみたいですね。

あとは税理士さんとの相性も重要です。

結構ここであまり相性が合わないと、会社にも何かしら響いてくるものってあると思います。

本当に信頼できて、何でも話せて、ちゃんと会社の発展をサポートしてくれるそういった方がいいですね。

今現在、まだ会社設立までしてないとしてももしこの人こそ!

と思うようなそうった税理士などに出会ったら捕まえておくべきです。

税理士ドットコム<公式> - 日本最大級の税理士紹介・会計事務所検索サイト
default description

もし、そういった方を見つけるのに相談事などあれば私からも、あなたのインターネットビジネスの成功を願って会社設立などの相談も乗ってあげますので気軽にご連絡下さい。

そしてさらに一緒に自由を目指していきましょう!

インターネットビジネスで独立起業をしたい会社員や主婦や学生が個人事業主や株式会社にするための道
副業から晴れてインターネットビジネスで、独立起業して個人事業主や株式会社設立までに重要なこと。 独立するのって不安を感じる人も多いと思います。 昔は株式会社設立して独立するのに多くの資本金が必要だったり、固定費なども事務所代など...

このブログだけでは話せない
インターネットビジネスで稼ぐための
テクニックや思考、秘密の情報を
メルマガやLINE公式アカウントで配信しています。

まだの場合はメルマガは
こちらからご登録下さい。

⬇LINE登録で1000万円相当の無料プレゼント⬇
✅インターネットビジネスで10年先も稼ぎ続ける不変的スキル&ノウハウ500本以上
✅コンテンツ販売、アフィリエイト、ブログ、マーケティング、ライティングなど全網羅
✅MasakiのYouTubeやブログの最新の更新情報をいち早く配信中
LINEで「@bizmasaki」で検索するか
下のボタンから追加すればすぐに受け取れます。
友だち追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました