Facebookでサムネイルが表示されない時の対処法 | インターネットビジネスで長期的な資産構築への道
PR

Facebookで記事を投稿する際にサムネイルが表示されない時の対処法

スキルアップ
記事内に広告が含まれている場合があります

どうもMasakiです

先日Facebookに記事を投稿していて
なぜかサムネイルが表示されない事が
起きたのでその対処法について

まずFacebookに記事のリンクなんかを
投稿するとこんな風になってしまいました。
スクリーンショット 2015-08-12 2.06.40

このまま投稿してしまっては
明らかにイケナイ感じですね。

そもそもですが
私の場合はワードプレスの
Allin One SEO PackのSocialSettingsのimageで
サムネイルにする画像の選択されていないのが原因。
スクリーンショット 2015-08-12 2.07.47

チェックを入れたら
Facebook Debuggerにアクセスします
https://developers.facebook.com/tools/debug/

次に表示させたいURLを入れます。
スクリーンショット 2015-08-12 2.09.20

そうしたら左側の青いボタンの
「Fatch new scrape infomation」をクリック
それでも下に表示されない場合は右側のボタンを押して下さい。
スクリーンショット 2015-08-12 2.12.21

ちゃんと正常にサムネイルが
表示されるようになるには
下の2箇所が表示される事です。

1つ目が2箇所青いマーク
スクリーンショット 2015-08-12 2.12.58

2つ目が「image」の項目に表示させたい
サムネイル画像が表示されていればOKです。
スクリーンショット 2015-08-12 2.13.05

すると、このように正常にFacebookの投稿にサムネイルが反映されました。
スクリーンショット 2015-08-12 2.18.22

これでも反映されない場合はブログでの
サムネイルの設定に問題がある場合が多いので
チェックしてみてください。

このブログだけでは話せない
インターネットビジネスで稼ぐための
テクニックや思考、秘密の情報を
メルマガやLINE公式アカウントで配信しています。

まだの場合はメルマガは
こちらからご登録下さい。

⬇LINE登録で1000万円相当の無料プレゼント⬇
✅インターネットビジネスで10年先も稼ぎ続ける不変的スキル&ノウハウ500本以上
✅コンテンツ販売、アフィリエイト、ブログ、マーケティング、ライティングなど全網羅
✅MasakiのYouTubeやブログの最新の更新情報をいち早く配信中
LINEで「@bizmasaki」で検索するか
下のボタンから追加すればすぐに受け取れます。
友だち追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました