どうもMasakiです。
ここ最近クラブ生との
コンサルで忙しくしております。
その中でよく質問で多かったのがブログに何を
何を書けばいいのか分からないということです。
ということで少しこれに関して読者さんとも
共有するために解説しておこうと思います。
ブログに何を書けばいいのか分からなくなる理由
なんでこのようなことが起きるかというと
それは単純に「仕入れ」を怠っているから
なんですね。
どういうことかというと、例えば近くの
ドラックストアは仕入れをしなければ
お客さんに商品は提供できませんよね?
同じくラーメン屋だってそのお店にスープと
麺が無い限りお店として成り立たないわけです。
当然のことです。
そして私達の業界に当てはめて言えば
この仕入れにあたるのが「情報」になります。
これをなくして良い情報発信は
伝えることができないわけです。
でも難しく考えないでください。
具体的なブログ記事のネタを仕入れる方法
我々の業界でどういったところから
「仕入れ」を行えばいいかというと
普段の日常、本、商材、ネットから
学んだことを自分なりのフィルターを
通して情報発信していけば良いのです。


具体的に以前の記事で例にするとすれば
日常から気付いたこと


本などから学んだこと

なんとなく掴めたでしょうか?
簡単に考えてくれるんでいいんです。
順序としてはライティングの経験値を増やすため最初は
本や商材で学んだことをアウトプットして発信していきましょう。
慣れてきたら、日常で経験したことをビジネスと織り交ぜて
織り交ぜた情報発信していくことがおすすめですね。
また

あなたのファンになるブログ・メルマガの書き方
も参考にするとよりスキルアップできます。
是非、楽しみながらやってみてください。
このブログだけでは話せない
インターネットビジネスで稼ぐための
テクニックや思考、秘密の情報を
メルマガやLINE公式アカウントで配信しています。
まだの場合はメルマガは
こちらからご登録下さい。