PR

YouTubeのチャンネル登録ボタンをワードプレスのブログに設置する方法

YouTubeのチャンネル登録ボタンをワードプレスのブログに設置する方法 マーケティング
記事内に広告が含まれている場合があります

Masakiです。

以前フェイスブックやインスタグラムの
フォローボタンを設置する方法を教えました。

ネットビジネス集客の為のFacebookフォローボタンをブログに設置方法
ネットビジネス集客の為のFacebookフォローボタンをブログに設置方法
Masakiです。今回はFacebookを使った効果的な集客方法について。Facebookってご存知のように友達の上限って5000人でストップしてしまいます。友達増やそうと思ってガンガン申請しても全くアクティブじゃない人ばかりと友達になって...
インスタグラムのフォローボタンをワードプレスのブログに設置する方法
インスタグラムのフォローボタンをワードプレスのブログに設置する方法
Masakiです。インスタグラムってあなたはビジネスで使っていますか?Facebookは使わないけれどインスタグラムは使っているよって人も中には多いようですが主に写真の投稿が多いことで有名人も使用している人も多いんですよね。やはりブログだと...

今回はYouTubeのチャンネル登録ボタンをブログに設置する方法を教えていきたいと思います。

Youtubesubscribeボタンからチャンネル登録ボタンを作成しよう

まずはこちらにアクセス。
subscribeボタン

オプションのIDの部分がリンクになってるのでクリックする。アカウント情報の真ん中あたりに、

「YouTube チャンネル ID」

があるのでそれを設定画面のチャンネル名または ID:の箇所にコピペ。

レイアウト、テーマ、チャンネル登録者数の表示は任意で決める。

そうすると下にコードが表示されます。

このコードをコピーして自分のワードプレスの記事のテキスト側に貼り付ける。

とYouTubeチャンネル登録ボタンが表示されます。

YouTubeのチャンネル登録ボタンをブログに設置することでのメリット

ということで、
簡単に自分のブログにYouTubeのチャンネル登録ボタンを設置できるので試してみてください。

特に既にブログSEOの手法を使って
それなりにアクセスが集まっているのであれば、
実装してみる価値はあると思います。

ブログを読んでくれている読者が、

「あ、この人YouTubeもやってるんだ!」

となってYouTubeのチャンネル登録ボタンを押してくれる人も出てくるでしょう。

どうしても全くのゼロの状態からYouTubeのチャンネル登録者数を増やしていくにはSNSやブログやメルマガなど、あらゆる媒体を活用したほうがレバレッジが効きます。

ぜひ私のYouTubeチャンネルでも、こうしたテクニックなども公開してますのでチャンネル登録宜しくお願い致します。

またYouTube全般に関する記事もまとめてありますので合わせて読んで見てください。

インターネットビジネスYouTube動画マーケティング
インターネットビジネスYouTube動画マーケティング
YouTubeを使ったお金を稼ぐためのテクニックや動画マーケティングに関してのスキル向上のための方法。YouTube動画マーケティング基礎スキルアップ第1回 YouTubeがテレビを超える?!モバイル動画黄金時代へ第2回 YouTubeは今...
YouTube
「YouTube」の記事一覧です。

このブログだけでは話せない
インターネットビジネスで稼ぐための
ノウハウや思考、プライベート情報など
メルマガやLINE公式アカウントで配信中。

まだの場合はメルマガは
こちらからご登録下さい。

✅長期的に稼ぎ続けるための不変的スキル&ノウハウ500本以上
✅コンテンツ販売、アフィリエイト、ブログ、マーケティング、ライティング全網羅
✅Masakiのココだけでしか話さないプライベートや裏情報を配信中

この記事を書いた人

インターネットビジネスで独立起業して自由なライフスタイルを手に入れて幸せな人生を歩んでもらうための情報発信を行っております。国内や海外を飛び回りながら会社を経営。インターネットビジネス歴約10年以上。LINEID「@bizmasaki」で検索して友だち追加お待ちしております。

Masakiをフォローすることでスキルアップに繋がります
マーケティング動画
役に立ったらシェアをお願いします
Masakiをフォローすることでスキルアップに繋がります

コメント

タイトルとURLをコピーしました