Facebookページのウェジットをワードプレスのサイドバーに埋め込む方法 | インターネットビジネスで人生を変える自由への道

Facebookページのウェジットをワードプレスのサイドバーに埋め込む方法

お役立ちサイト

Masakiです。

ネットビジネスをやられている方は
ほとんどの方がワードプレスのブログを
独自ドメインで運営していると思いますが、

読者の方から、

「Masakiさんのブログのように
Facebookページのウェジットを、

ブログのサイドバーに埋め込むのは、
どうやっているんですか?」

とご質問あったので、
お答えしようと思います。

ブログにFacebookページを埋め込む手順

まず、2015年の夏から仕様が
少し変わったようで、

Page Plugin

のサイトでウィジェットを
生成することになります。

スクリーンショット 2015-12-20 15.05.56
FacebookPageURL・・この部分は自分のFacebookページの
URLを入力します。ブラウザの上部のバーにあるURLを
そのままコピーして貼り付ければOK.

Tabs・・そのまま

Width・・ウィジェットの横幅。
ワードプレスのサイドバーの幅を
見ながら調節。

Height・・ウィジェットの高さ。
ワードプレスのサイドバーの幅を
見ながら調節。

ちなみに横幅と高さは何も入力しないと
ワードプレスのサイドバーにちょうど
綺麗に収まる幅になっていました。

基本的にはこれらの設定ができればOKです。

スクリーンショット 2015-12-20 15.06.10
最後に下の方にあるGetCodeを押す。

そうすると2つのコードが出ます。

スクリーンショット 2015-12-20 15.06.22

まずは1と2のそれぞれのコードを2つとも
ワードプレスの管理画面から入って、
外観→ウィジェット

スクリーンショット 2015-12-20 15.38.25

そしたら左側にある「テキスト」を
右に2つ移動させて、

先ほどの1と2のコードをそれぞれ
コピーして貼り付けして保存すれば完了です。

1と2のコードが2つ貼り付けないと
表示されないので気をつけて下さい。

ブログに戻って、サイドバーを確認して
このように表示されていれば完了です。

スクリーンショット 2015-12-20 15.48.19

この他にもFacebookに関するテクニックや
SNSに関しても使える情報などは、

ネットビジネスで稼ぐための実践テクニック
を参考にしてみてください。

このブログだけでは話せない
インターネットビジネスで稼ぐための
テクニックや思考、秘密の情報を
メルマガやLINE公式アカウントで配信しています。

まだの場合はメルマガは
こちらからご登録下さい。

⬇LINE登録で1000万円相当の無料プレゼント⬇
✅インターネットビジネスで10年先も稼ぎ続ける不変的スキル&ノウハウ500本以上
✅コンテンツ販売、アフィリエイト、ブログ、マーケティング、ライティングなど全網羅
✅MasakiのYouTubeやブログの最新の更新情報をいち早く配信中
LINEで「@bizmasaki」で検索するか
下のボタンから追加すればすぐに受け取れます。
友だち追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました