Masakiです。
あなたはビジネスで、YouTubeを活用していますか?
YouTubeの公式の統計によるとインターネット人口の約3人に1人である、10億人が利用されているようです。
ですから様々ま国で視聴され、今ではインターネット人口の95%をカバーする76の言語で見られているんですね。
YouTubeで年間1000万円以上稼いでいるユーチューバーはどれくらいか?
じゃあ一体YouTubeのアドセンス広告で、年間1000万円以上の収益を上げている人たちは、そんなにいるのでしょうか?
インターネットビジネスで年収1000万円を稼げる仕事とその方法
これもYouTubeの公式によると、年間1000万円以上の収益を上げるチャンネル数は前年比で50%アップだそうです。
日本を見渡す限りでも、YouTube単体の収益だけで年間数千万円稼いでいる人は多くいて、数億稼いでいる人もユーチューバーには存在します。
ただそのレベルで稼いでいる人というのは基本的には顔出ししている人が多く、なおかつYouTubeでの配信を本業の仕事にしている人が多いです。
動画のアップ頻度も基本的には毎日行っている人が多いでしょう。
見やすくて面白い動画コンテンツを作る必要があるのでそれなりに編集も重要になってきます。
中途半端にYouTubeのアドセンス広告収入だけを狙っているのは機械的損失が大きい
じゃあ一体、自分の仕事で手一杯だったり、副業としてのYouTubeの収益を稼ぐのはやっぱり無理なのか?
という質問に対して、現実的には再生回数を上げてアドセンス広告だけで本業にするのはリスクもあるということです。
それはどういったリスクかというと機会的損失というリスクです。
もちろんインターネットビジネス業界にもYouTubeで稼ぐ方法として世の中に出回っている商材などはあります。
ただそれというのは時間をかけるわりにはそこまで収益として儲けとして少ない。
ということが多いわけです。
頑張って10万再生回数稼いでやっと1000円ぽっちとか、非効率であるということです。
ですのでインターネットビジネスでこれだけやっているのは時間がもったいないですし、
その間他のことをやっていればもっと稼いでいる可能性もあるわけです。
そういった機会的損失も考えつつビジネスには取り組まないといけません。
そうでないとあっという間に人生の時間なんて過ぎていきますからね。
ですから本気でトップユーチューバー並の位置を狙わない限りは戦略としてこける可能性があるわけです。
YouTubeをビジネスのコンテンツとして利用することで可能性は一気に広がる
ホリエモンこと堀江貴文さんのYouTubeチャンネルやDaiGoさんを見ても、YouTubeだけの広告収入に頼らない、こういった時にズラしのテクニックが大事でということです。
私も個人のYouTubeチューチャンネルは再生回数での収益は狙ってはいません。
それはなぜかというと、キャッシュポイントとなる部分を、ズラしているということになります。
YouTubeを活用してビジネスで売り上げアップするためのコンサルティングを受けるには?
では具体的に、YouTubeを活用してどのようにして収益を上げるのか?
より深いテクニックを知るために、
プログラムやコンサルティングも用意しています。
インターネットビジネスコンサルティング
またコンテンツで学んでいきたい
という場合も、
MavericksClubやMavericksアフィリエイトでも、
YouTubeを使った売上げアップの方法など公開しています。
このブログだけでは話せない
インターネットビジネスで稼ぐための
ノウハウや思考、プライベート情報など
メルマガやLINE公式アカウントで配信中。
まだの場合はメルマガは
こちらからご登録下さい。
コメント