Masakiです。
このところインターネット上の
あらゆるサービスなどで、
規制強化などが目立ちます。
その中でも長年ネットビジネスを
続けてきていた人はよく使っていた
「まぐまぐ」という
メルマガ配信システムにおいても、
ネットビジネス起業家のアカウントの削除や利用停止が
このところ厳しくなっているようです。
今回はそのまぐまぐについてと、
それに関しての対策などについて。
インターネットビジネス起業家がよく使っていたまぐまぐというメールマガジン配信
長年ネットビジネスをしている人なら
一度は使ったことあるかもしれないまぐまぐ。
私もネットビジネスを始めた最初の年に、
少しの間だけまぐまぐは使っていた事がありました。
その頃は古くからネットビジネスをやってる人は
結構利用している人も多かったんですね。
確かにまぐまぐは無料で使えて、
当時は到達も良いほうだったのです。
ただ欠点として
獲得した読者のメールアドレスは
ダウンロードすることができない。
つまりはまぐまぐの意思によっては、
獲得した読者も失う可能性もある。
こうしたことから、
早い段階でまぐまぐは使うのは辞めました。
そしてそこから時を重ねて、
ようやく今になって特にまぐまぐで
ネットビジネス系のメルマガを配信していた人は、
アカウントの削除や凍結を喰らったようです。
中にはどのぐらいの精読率があったかは
定かでありませんが数万〜数十万部数の
読者を失った人もチラホラいたようでした。
それを知って久しぶりというか、
約10年ぶりくらいにまぐまぐにログインしました。
当時は無料系のまぐまぐのメルマガが
結構多かった印象ですが、
今は有料系のメルマガのほうが、
目立っている印象ですね。
ネットビジネス起業家のまぐまぐアカウント凍結削除から気をつけおきたい他社への依存
大体のネットビジネス起業家は、
今回のようなことが起きるリスクも
重々承知の方も多かったので、
まぐまぐと独自配信の両方を使う人も多かったです。
まぐまぐだけでメルマガ配信していた人にとって
今回のアカウント削除や停止は結構きついでしょう。
これは今回のまぐまぐに限った話でなく、
SNS
ユーチューブ
広告
アフィリエイト
などにおいてもそうですが、
キャッシュポイントとなる柱を
他社のサービスにしてしまうと、
今回のような規制が厳しくなった時
「パタっ」
っと収益が途絶える可能性も
出てくるわけです。
もちろん私も今挙げた、
SNS
ユーチューブ
広告
アフィリエイト
などは使ってはいますが、
これを柱とはしてないわけです。
まぐまぐが規制強化したようにインターネット業界全体が今後もこうした動きは大きくなる
私がネットビジネスを始めた当初から
この10年の間で新しいサービスが出て、
どんどん巨大化していきました。
特にツイッター、フェイスブック、
ユーチューブ、LINEなど使い始めの頃は
ここまでユーザー数を持つサービスになるとは、
考えてもいませんでした。
ただユーザー数の増加に伴い、
規制の強化をしなければやりたい放題の
トラブルも増えてくるようになりました。
そのための対処法として、
国の法律自体を厳しく引き上げる
もしくは企業がサービスに対しての規制を厳しくする、
そういったことがよく増えてきました。
国の法律を逃れるのは、
日本に住んでいる限りは、
そう簡単にはいかないものの…
企業のサービスに対しての
規制を受けないようにするのは、
事前に可能なのではないでしょうか?
まぐまぐのような規制リスクを逃れるためには他社に依存しない独自の媒体を構築しよう
特にこれからネットビジネスを始める人は
この知識を大切にしたほうがよくて、
インターネットビジネスをする上で、
他社にコントロールされにくい媒体というのは、
独自で構築して作ることができる
「ブログ」と「メルマガ」
なんですよね。
つまりネットビジネスをやっていく上では
この2つの媒体の強化はとても
意味があるもになります。
大概はメルマガであれば、
配信システムと契約する。
ブログであれば、
レンタルサーバーを借りる。
リスクヘッジする上で
大事にはなりますが仮に、
契約している会社が倒産して、
使えなくなった場合でも移動すればいいことです。
料金だってそれぞれ
数千円の投資で済むくらいです。
自分のネットビジネスを規制から守るためのMasakiおすすめのメルマガ配信システムと独自ドメイン・サーバーの会社
実際に私の場合は、
どんなものを使ってきたかというと、
メルマガの配信システムに関しては、
マイスピーというサービスです。
ネットビジネスの10年の中で、
これまで様々なメルマガ配信システムを
試してきました。
自分のサーバー設置型の
メルマガ配信システムなども試しましたが
それはメールの到達率の問題も出てくるので
結果としてこのマイスピーに落ち着きましたね。
使ってみるとわかりますが、
とにかく機能が豊富なので、
他より断トツでいいかなと思います。
またブログの独自のドメインと
サーバーに関してもそれぞれ
会社によって良い部分悪い部分もありますが、
基本的にはネットビジネス起業家はこの辺を使う人が多いです。
ただ個人的にはセキュリティ面で
強化が欲しかったのでそういった部分まで
しっかりとリスクヘッジしておきたい方は、
コンサル生やクラブ生のみある特別なサーバーを教えてます。
というわけでネットビジネスで
長く生き残っていくためにはこの
「メルマガ」と「ブログ」
この2つの媒体を
しっかりと守った上で、
その他のSNSや広告などに
取り組んでいくのが賢い選択かと思います。
いくら
「○○テクニックは凄い!!」
と言って稼げるようなテクニックで
一瞬成果が出たとしても、
いつまでもそれが続くとは限らないので
今回教えた規制強化に対するリスクヘッジ。
これを考えた上で取り組んでもらえればと思います。
このブログだけでは話せない
インターネットビジネスで稼ぐための
ノウハウや思考、プライベート情報など
メルマガやLINE公式アカウントで配信中。
まだの場合はメルマガは
こちらからご登録下さい。
コメント