どうもMasakiです。
一昔まえまではテキストだけのブログが
インターネット上では人に伝える手段でしたが、
ネット回線の高速化やスマートフォンの普及で
動画を見る機会というのが劇的に増えました。
特にユーチューブは中毒性があるくらい
私も一度ハマってしまうと、
こっちも、あっちも時間を費やしてしまって
「しまった…」
なんて事があるので、
ビジネスをやっている身としては
かなりの強敵だと感じてます。
で
これは逆に言えばネットビジネスを
やっている人にとってはかなり使える
テクニックの1つになると思います。
ネットビジネスをやっている人は
ワードプレス、アメブロ、FC2、ブロガーなど
色々なブログがあると思いますが
なんのブログでもかまいません。
この中毒性の高いユーチューブを
自分のブログに埋め込むことで、
読者の方により長くブログに滞在してもらい、
SEOの効果も見込むことができます。
ユーチューブ動画をブログに埋め込み滞在時間を増やす方法
ユーチューブ動画の埋め込み方としては、
埋め込みたい動画の下のほうにある
「共有」→ 「埋め込みコード」からタグをコピー。
今回はネットビジネスやってり人は
ワードプレス利用者が多いということで
ワードプレスでの貼付け方になりますが、
写真の投稿画面でビジュアルとテキストの
テキストを選択します。
そこに先ほどのタグを貼り付け。
ユーチューブの動画を記事の真ん中に整えたい時は
写真のように
よりネットビジネスでのブログでの情報発信で
効果的なのは動画だけ載せても伝わりづらいので、
ユーチューブ動画+ブログ記事
を組み合わせることで、
より1つの記事に価値を持たせて
ブログ滞在時間も増やすことで、
グーグルからの評価も高くなります。
賢威テンプレートでユーチューブ動画をスマホ適正サイズに埋め込む方法
ただし、よくネットビジネス起業家が使っている
有名な賢威テンプレートではそのままタグを埋め込んでも
スマホで見た時に崩れてしまってたり、はみ出している
というケースがテンプレートによってはあります。
それをどうやってスマホでも綺麗に適正サイズに
するのかというと、
<div class=”v-wrap al-c m30-b”>ここに埋め込みコード</div>
のように埋め込むことで綺麗にスマホレスポンシブ
になって表示することができます。
是非、あなたもブログにユーチューブ動画を
利用して普段の情報発信を価値の高いものに
してみてください。
さらにユーチューブの深いテクニックに
関してはブログだけでは公開できないので
私のユーチューブ専用メルマガの中だけで
配信しています。まだ登録してない場合は
こちらから登録しておいてください。
そのほか、
このブログだけでは話せない
インターネットビジネスで稼ぐための
テクニックや思考、秘密の情報を
メルマガやLINE公式アカウントで配信しています。
まだの場合はメルマガは
こちらからご登録下さい。
コメント