Masakiです。
毎日のように読者から相談のメールが来る中で、これからまさに、アフィリエイトをはじめようとしている人。
そしてすでに巷の商材や高額スクールに高いお金を払って実践し続けている人。
色々な方がいるわけですが、一体今後もこのアフィリエイト市場は稼ぐことはできるのか?
もしやもう衰退し始まって、今からやるべきじゃないんじゃないのか?
そう不安に思う人もいると思います。
今回はそんな今後のアフィリエイトはどうなっていくのか検証していきます。
アフィリエイトは今後2024年以降も稼げるビジネスなのか?
よくネット上にはもうアフィリエイトはオワコンだ。
アフィリエイトは衰退していくなどの意見もチラホラ聞くこともあるかもしれません。
ただ規約などの変化の大小はあってもアフィリエイトというビジネスモデルは今後も長く残るのでないかと思います。
だって企業からすれば、無償で宣伝して紹介してもらえるわけですからね。
ノーリスクで売上を上げることができるわけです。
重要なのは「誰が」紹介しているかであって、この誰がにあたる人が社会からの信頼力がないと逆効果になりかねないので人は選ぶ傾向にあるかもしれません。
ですので今後アフィリエイトで稼いでいくためには企業側からお願いされるような社会的な信頼力があるかどうかはこれからキーワードになるでしょう。
アフィリエイトをやっている95%は稼げないはウソ
よくアフィリエイトの実践者の中でもはや共通語として言われているのが、
「アフィリエイターの95%は稼げない」
という言葉です。
私も調査隊ではないので、細かいことまではわかりません。
一人一人にインタビューして
「アフィリエイトで稼げてますか?」
なんて暇なことやってる場合ではないわけですから。
これに関して1つ思うのは、
仮に数千人にアフィリエイトで稼げているかアンケートを取った所でそれに回答している人自体が、そもそも稼げてない可能性が高いです。
稼いでいればそんなアンケートに回答している時間が無駄ですし、
そもそも自分から稼いでいるなんて必要のない人に言った所で特別メリットもないと思うわけです。
だからこれは私の考察ですが、アフィリエイトで稼げてない人たちに対してアンケートを取ってその中の5%くらいがほんのちょっとだけ稼げている。
っていうのが世の中に出回っている実際の所なんじゃないかと思うわけです。
私の周りの95%は稼いでいますし。
面白い話ですよね。
やはり自分のいる環境によって、現実は違うということです。
まだ稼げてないのであれば今後はまだまだ伸びるアフィリエイトに集中しよう
「Masakiさん、
ただ、そうは言っても、これから本当にアフィリエイトは稼げるという証拠が欲しいです。
もうあっちもこっちも迷いたくありません!」
FXやら仮想通貨やら、たぶん分けわからない状況になっている人もいるかもしれません。
まず、副業やビジネスの中にも色々な種類があって手がつかないという人も多いと思います。
ただ上記でお伝えしたビジネスは、仮に儲かる可能性があるにしても、リスクもゼロではないこと。
競合がたくさんいる中で、そのリスクに打ち勝つ知識やメンタルが果たしてあるのか?
これにちょっとでも疑問なのであれば最初からそういった所に足を踏み込まないことです。
結局、情報をもった者が一人勝ちしているビジネスモデルもあり、なにも分からない素人が手を出すのは羊が崖に向かっていくようなもんです。
というわけで、いいデータがありましたのでシェアしたないと思います。
アフィリエイト市場の今後の未来を知るためのデータを公開
このデータから見ると、
アフィリエイトやクラウドソーシングが圧倒的に副業として認知されているという感じなんですね。
またアフィリエイトに関して
「現在利用している」が14%で、
「今後利用してみたい」が33%のようです。
私ももう何年も前から、まずはアフィリエイトからはじめたほうがいいよと、お伝えしていました。
「Masakiさん、
でもアフィリエイトの市場規模なんてたかがしれてるんじゃないでしょうか?
いくらアフィリエイトの認知が高くなっていてもそれが儲かる市場でなければ意味がないです。
やっぱり投資をやります!」
なんて人もいるかもしれないので、
もう1つのデータとして、今後のアフィリエイト市場規模はどんなもんなのか?
調査対象として主要アフィリエイトサービス事業者、ポイントサイト/ポイントモールサービス事業者に調査してもらった所このような結果になりました。
2025年度までの予測です。
年々アフィリエイトの市場規模は
大きく伸びているわけです。
いかがだったでしょうか?
ここまで見ても、
いや〜でも。。。
なんて言っている段階でもうセンスが限りなくないのでお薦めはしませんが、
ちょっとでもこのデータを見て、もうちょっと頑張ってみよう。
とか、
これをきっかけに、アフィリエイトをはじめてみたい。
という意識を持ったのであればとてもいいことなんじゃないでしょうか?
今からはじめるか、数年後に始めるかでは、大きく差が開くことは間違いないです。
どうせ儲かるとわかっているのであれば今のうちから行動に移すのが賢い選択です。
というわけで、
私のプログラムでも全くのゼロからアフィリエイトで月35万円を稼いで脱サラして独立したいのであれば、
ここまで真剣に読んでくださっているということは潜在的に稼ぐことに対して真剣な証拠ですから一緒に頑張っていきましょう。
アフィリエイトだけでは今後やっていけなくなる!?
た・だ・し
いくらアフィリエイト市場がまだまだ可能性があるとは言えアフィリエイトだけに依存するのは危険です。
「Masakiさん、
さっきアフィリエイトはこれからもなくならないしデータでも出てたじゃないですか!」
と思われるかもしれません。
確かにアフィリエイトの市場は今後も残ります。
ただ特定のアフィリエイト案件が今後も残るとは言ってないですよね。
つまりアフィリエイトは終わらなくても、○○会社の○○商品がずーーっと残るとは限りません。
最悪今年、今月消えたっておかしくないわけ。
だからアフィリエイトからスタートするのはOK。
でもいつまでおアフィリエイトに依存したビジネスモデルだと危ういよって伝えたい。
現にアフィリエイトだけで活動している人はグーグルの気分で、不安定な状況のブロガーなんてもいますから。
そこでどういった対策を私自身行っているかというと、アフィリエイトの次のステップとして独自の商品を作るのが大事ってこと。
つまり自分の商品コンテンツってことね。

これなんでかって言うと、アフィリエイトの場合は販売者が何らかの理由で商品を取り下げたら、アフィリエイターはアフィリエイトできません。
またアフィリエイト報酬が60%だったのが、10%に下げられることもあるかもしれません。
このようにアフィリエイトだけに依存するとあらゆるコントロールが効かないのです。
それが独自の商品を持っていると商品の販売は自分で選択できるし、自分で商品価格も決められます。
ついでに情報コンテンツであれば、ほとんど売上=利益になるので儲かりやすい構造になります。
具体的にどうやって、この自分の商品を作って売るまでの細かいステップに関しては、私のMavericksクラブで教えています。
まずはこちらの動画を見て、
劇的に人生を変えて月収100万円を超えたい場合は、ぜひ参加してみてください。


このブログだけでは話せない
インターネットビジネスで稼ぐための
ノウハウや思考、プライベート情報など
メルマガやLINE公式アカウントで配信中。
まだの場合はメルマガは
こちらからご登録下さい。
コメント
ブログ書籍化のご提案
突然のメッセージ失礼致します。
私、電子書籍の出版プロデュースを行なっているKB出版第二営業部の土屋と申します。
貴サイトを拝見し、是非書籍化をさせて頂きたいと思いご連絡致しました。
電子書籍は印税収入はもちろん、集客効果やブランディング効果など様々なメリットがあります。
ブログを運営されている方が電子書籍出版を並行して行えば、純粋に収益化を加速させるだけでなく記事内での訴求力向上も大幅に見込めます。
我々が保有している電子書籍出版ノウハウを用いて、多方面からビジネス加速のお手伝いが出来れば良いなと思っております。
以下、弊社が過去にプロデュースした書籍になります。
https://amzn.to/2T87zcz
https://amzn.to/2TcnxCg
https://amzn.to/2NC32ZH
https://amzn.to/2NE6LWH
費用についてですが、プロデュース・出版に関わる費用は一切頂きません。販売にかかる広告費等も弊社がご負担いたします。
https://kbpb.medialinks.pw/
(出版によるメリットや出版に際しての流れ等についてまとめているKB出版のHPです。)
興味を持って頂けましたら、以下のメールアドレスにご連絡をお願い致します。契約内容等についてのご案内をさせて頂きます。
また、HPは日々アップデートしておりますが、至らない点も多々あるかと思いますので、ご不明な点等ございましたら遠慮なくお申し付けください。
よろしくお願い致します。
KB出版第二営業部土屋
Mail:[email protected]