Masakiです。
今回は高校生の学生から。
「2つくらいのインターネットビジネスのメルマガで一週間ほど教わりましたが、18歳になってからやろうと決心しました。
アフェリエイトの仕組みやFXというものや転売があることはそれなりに、わかってはいるつもりです。
ノウハウはゼロです。
年齢が18歳以下であることと一人暮らしの学生生活ができるように勉強中なのでビジネスに割く時間を取るのが難しいことです
大学では農学や経済学を学び、得た技術で仕事をし最終的に世界貢献になればいいなと思っていますが、自分の農園を持ったりカフェを開いてみたいと計画しています。
インターネットビジネスは18歳から本格的にやろうと思っています」
ということで、
まだ最近は本当にまだ若いのにビジネスに目を向けてやっている人が多くなってきた印象があります。
やはりYouTubeをはじめとしてインターネットで稼ぐというのが若い世代にも一般的になってきたので興味を持つ人も増えたと思います。
今回の方は18歳になってからインターネットビジネスをはじめようとのことでしたが、今すぐやりはじめてもいいんじゃないでしょうか。

確かにアフィリエイトのASPって厳密には18歳以上からとかあります。
将来は自分のやりたいことがあるのであればそのための勉強はやっておくのもいいですが、10代のうちにビジネスを知ってしまったのであれば早い段階で成功を掴める可能性も高いです。
私もわりと早い段階で起業しましたが、若い世代だからこそできることって、やっぱりあります。
まだ社会に出る前ということなので常識にないアイディアを出す事ができたり、いい意味での思いっきりの良さが発揮できます。
どうしても大人になってから、子供ができた、結婚した、マイホーム..
なんてことことが増えてくると現実的に縛りが増えてくるので10代の頃の破天荒さというのと同じ発想にはなりにくいわけです。
というわけで、今の勉強をしながらでもインターネットビジネスのほうをはじめてもいいのでないのでしょうか?
かなりアフィリエイトをはじめる年齢に関して気にしているようなのでその場合は情報販売をやればいいと思います。
それはなぜかというと、コンテンツ販売の場合は年齢関係なく自分のサービスを作って売ることが可能だからです。
もちろんコンテンツ販売に年齢は関係ないですし、価格もすべて、自由に自分で決めることができます。
アフィリエイトよりも利益率が良いのが特徴ですね。
ただアフィリエイトと大きく違うのが商品の責任は自分にあるという部分です。
アフィリエイトの場合は人の作った商品を自分が紹介しているわけなので、責任はすべてコンテンツ販売者になります。
ただ自分でコンテンツ販売をやるからには責任はすべて自分になります。
ですので、私は世の中に人を不幸にするような内容のものは出してほしくないですし、
なんらかの価値のある商品をやるからにははじめてほしいです。
是非、若さの武器を利用してインターネットビジネスを頑張ってみて下さい。

このブログだけでは話せない
インターネットビジネスで稼ぐための
ノウハウや思考、プライベート情報など
メルマガやLINE公式アカウントで配信中。
まだの場合はメルマガは
こちらからご登録下さい。
コメント