Airbnbスーパーホストの物件へ宿泊〜儲けのカラクリ暴露編 | インターネットビジネスで長期的な資産構築への道
PR

Airbnbスーパーホストの物件へ宿泊〜儲けのカラクリ暴露編

Airbnbスーパーホストの物件へ宿泊〜儲けのカラクリ暴露編お役立ちサイト
記事内に広告が含まれている場合があります

Airbnbスーパーホストの物件へ宿泊〜儲けのカラクリ暴露編
Masakiです。

Airbnb。
最近よく聞くようになりましたね。

私自身インターネットビジネスを
生業としているので、

日頃から流行りのネットサービスなどは
チェックしたりしているのですが、

予想以上にAirbnbは時価総額も
相当大きいものになってきていて、

以前にも実際にこのサービスを
体験したわけなんですね。

Airbnbを使って無料で泊まる方法

Airbnbで宿泊の予約をする方法

Airbnbで予約した55階のタワーマンションの部屋に実際に泊まってみた

前回タワーマンションの物件に宿泊して
どういう感じか経験してみたいのですが、

今回は2回目ということで、

ホスピタリティの評価の高い
スーパーホスト!

価格はわりと低めに設定している
物件が、どう儲けているのか?

それを実際に知ってみようと
試みてきました。

Airbnbのスーパーホスト達が稼いでいる儲けの運営ノウハウ

これからAirbnbに物件として出す人には、
いい儲けの情報になるんじゃないかと。

ただ、今回写真を撮るのを忘れてきたので
なんとなく想像でイメージしてほしいです。

今回どんな感じの物件に泊まったかというと、
下のような感じでアパートのフロアをすべて
Airbnb用の物件として運営していたんですね。

この1つのフロアに201~211号室があるとします。

スクリーンショット 2015-12-11 19.27.44

201号室に入るとさらにA・B・Cというように
部屋が3つの個室に分かれているわけなんだよね。

A・B・Cの部屋には番号のロックが掛かっていて、
Airbnbで予約した本人だけがロック解除の
番号をホストから教えてもらうことができる。

つまり201号室にはA・B・Cと個室があって
3客分収容できるようになっているわけ。

これが201~210号室まで同じく
ズラーっと1つのフロアにある感じ。

201~210号室×3客分=30客分

驚くことに1フロアに
30客分が入るようになっている。

それだと意外と宿泊料金が安めでも
運営が成り立つ訳なんですね。

おそらく部屋の掃除などの担当が一人いるだけで、
部屋の出入りは、番号のロックで管理されてるので
ほぼ半自動でこの物件は稼働してるようです。

これだけだと、なるほど〜!
ぐらいなのですが、

このスーパーホストの物件の
人気であるワケは、

この同じフロアにある「211号室」に
宿泊者を満足させる儲けの秘密があって、

この211号室の1室だけ広々とした
くつろげるシェアルームになっていました。

ここには、同じフロアの人は
誰でも入ってよくなっていて、
キッチン、洗濯、なども
使えるようになっている感じ。

そして、ここには食事の食材や
お酒やお菓子が、あらかじめ豊富に揃っていて、
自由にどうぞ的な感じになってたわけです。

これがAirbnbでスーパーホストの
高評価をもらっている方の運営ノウハウでした。

もしこれからAirbnbを運営するにあたって
ヒントとなる部分があると思うので、
取り入れてみるといいかもしれませんね。

今回、人気の物件の裏側を見たわけなんですが、
普通に宿泊目的であればやはり、ある程度は、
値段するところに泊まるのがいいと思います。

というわけであなたも世界中を
自分の自宅のようにして泊まってみたい。

そう感じた方は

私からAirbnbに登録すると3000円の
割引クーポン付きがもらえますので
是非Airbnb利用してみてください。

Airbnbに登録してみる

このブログだけでは話せない
インターネットビジネスで稼ぐための
テクニックや思考、秘密の情報を
メルマガやLINE公式アカウントで配信しています。

まだの場合はメルマガは
こちらからご登録下さい。

⬇LINE登録で1000万円相当の無料プレゼント⬇
✅インターネットビジネスで10年先も稼ぎ続ける不変的スキル&ノウハウ500本以上
✅コンテンツ販売、アフィリエイト、ブログ、マーケティング、ライティングなど全網羅
✅MasakiのYouTubeやブログの最新の更新情報をいち早く配信中
LINEで「@bizmasaki」で検索するか
下のボタンから追加すればすぐに受け取れます。
友だち追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました