Masakiです。
コンテンツ販売のプラットフォームは次々と増えてきていますが、




昨今、決済周りの規制が年々厳しくなりつつあり、ジャンルによって審査が通らないことも多々あります。
「あ〜あっち系のジャンルで販売したいのに出せない…」
と悩んでいる人もいるかもしれません。
そんな中で他のサイトでは規制されがちなアダルトアフィリエイト系やナンパ系などのコンテンツ販売も可能なのが、今回紹介する「深夜マーケット」になります。
確かに覗いてみると、結構アダルト系のコンテンツも多く見かけます。
どんなプラットフォームなのか詳しく見ていきましょう。
深夜マーケットとはどんなプラットフォームなのか?新規登録やログインして使い始めよう
深夜マーケットとは幅広いジャンルのコンテンツ記事を公開・販売できるプラットフォームです。
新規登録やログインはこちらのURLをから可能です。

もちろんシステム利用料に関しては無料です。
深夜マーケットの手数料はいくらなのか?
気になる深夜マーケットでの販売手数料は、通常12%となります。
キャンペーンを行っている場合もありますので詳しくはサイトをチェックしてみてください。
例えば、30000円の売上があった場合、受け取る金額は12%の3600円を差し引いて26400円ということになります。
深夜マーケットの主な機能を紹介
それでは次に、深夜マーケットのプラットフォームには、どんな機能が備わっているのかを見ていきたいと思います。
紹介機能(アフィリエイト)
アフィリエイト機能を活用することで、アフィリエイターに記事を広めてもらえる。
アフィリエイト報酬率は10~50%の範囲で設定可能になっています。
カスタムURL設定
記事のURLを任意の文字列に自由に変更できる
ゲスト購入機能
会員登録なしでコンテンツを購入できるため、購入率の向上が期待できる。
拡散割引機能
記事をRT(リツイート)してもらうことで、販売価格を割引できる。
有料記事のプレゼント機能(準備中)
自分の有料記事を、指定したメールアドレスに送ってプレゼントすることができる。
アクセス状況の確認(準備中)
PV数や訪問ユーザー数などのアクセスデータを確認できる。
クーポン発行機能(準備中)
記事ごとにクーポンを作成し、割引を適用する
ということで、これらが深夜マーケットの主な機能となります。
今後のアップデートなどによっても追記していきたいと思います。
深夜マーケットのアフィリエイトのやり方
深夜マーケットではアフィリエイト機能が付いているので、
・販売者が自身のコンテンツ記事をアフィリエイト許可しない
・販売者が自身のコンテンツ記事をアフィリエイト許可する(その場合は報酬率を販売価格の10〜50%で設定できます)
その他、購入者のみだけアフィリエイト可能にも設定できるようになってます。
他にも深夜マーケット内で作成した記事を特典として配布することができようになっているため、購入者に対してわざわざやり取りを行う必要なく特典を自動的に送ることが可能になっていたりします。
具体的なアフィリエイトのやり方ですが、紹介リンクの取得方法はまず、アフィリエイトしたいコンテンツにアクセスすると、上部にリンク作成ボタンがあるので、こちらをクリックしてURLをコピーして取得することになります。
ちなみに深夜マーケットではアフィリエイトで報酬が発生すると、このようにメールでも通知が届く設定もできるようになっているので便利ですね。
深夜マーケットでランキング上位の売れているコンテンツ
それでは最後に、深夜マーケットの中でもランキング上位を獲得している売れているコンテンツをいくつか紹介したいと思います。
MudoさんのMudoNote -Xアダアフィ-

忍野忍さんのアダアフィ完全暴露

アオヤマさんの【初心者でも日給1万〜2万超え】選手権凸・アダアフィ

ぺりさんの「俺の手法」

その他の「深夜マーケット」で販売されている人気コンテンツ

深夜マーケット公式からの最新情報やキャンペーン情報はX(Twitter)でも更新チェックしよう
深夜マーケット公式からの最新情報やキャンペーン情報はX(Twitter)でも更新しています。
見逃したくない人はぜひフォローしておくといいでしょう。
このブログだけでは話せない
インターネットビジネスで稼ぐための
テクニックや思考、秘密の情報を
メルマガやLINE公式アカウントで配信しています。
まだの場合はメルマガは
こちらからご登録下さい。
コメント